|
プロ農家向アタッチメント
 |
・・・ |
リアロータリー管理機によるあぜ切作業の紹介 |

●スーパーあぜ切セット・・・ |
5〜6PSクラスのリヤロータリー管理機用で普通あぜ
(土あぜ)とコンクリートあぜ際のあぜ切作業ができます。 |
|
 |
普通あぜ(土あぜ)のあぜ切作業 |
コンクリートあぜのあぜ切作業 |
.jpg)
|
|
.jpg) |
|
【用途】 |
・・・ |
水田の普通あぜ(土あぜ)及びコンクリートあぜのあぜ切作業
土あぜのあぜシート埋め込み用溝作り。 |
【特徴】 |
・・・ |
1.
2.
3.
4. |
今まで重労働であったあぜ際の処理を管理機とセットする事で
楽にすばやく、きれいに仕上げる事ができる商品です。
スーパーあぜ切セットは「普通あぜ(土あぜ)のあぜ切」「コンクリート
際のあぜ切」の2つの作業を1台でこなせます。
ロータリーを逆回転させて作業をするので固い圃場でも安定した
作業が可能です。
整形板の採用で土のくずれが少なく、溝底のきれいなあぜ切作業
ができます。 |
【作業時のポイント】 |
1.
2. |
ロータリーは逆転作業で行います。
タイヤが先行して牽引して行くので、作業をする際には、水田の耕うん前、又は、耕うん後にあぜ際が水平で圃場が少し固くなっている時に使用して下さい。 |
【注意】 |
・・・ |
スーパーあぜ切セットでの作業は、本機が限定されていますので注意して下さい。 |
● あぜ切器適応表

あぜ切器適応表をPDFで見る>>>
● 取扱説明書



TRS600/700・TRS6000/7000 スーパーあぜ切セット 取扱い説明書をPDFで見る>>>
スーパーあぜ切セット各作業の紹介のをPDFで見る>>>
|